- ずっと待ってるのに元彼から連絡がこない・・・
- スマホを確認しまくってるけど全く連絡がない・・
- 忘れられた?彼女が出来た?心配!不安!
このまま待つしかないのでしょうか?
そして連絡がなかったらもう諦めるしかないのでしょうか?
冷却期間中に連絡がこなくて不安で夜も眠れないあなたは、この記事を最後まで読んで辛い冷却期間を乗り越えましょう!
冷却期間は復縁の基本です。
↓の記事を読んで冷却期間について学びましょう!

連絡をしてこない彼の心理
彼はどうして連絡してこないのでしょうか?
あなたのことが全く気にならないのでしょうか?
連絡をしてこない彼の心理は以下のいずれかのパターンが考えられます。
あなたのことを忘れようとしている
連絡が無いからといって脈がないとは限りません!
- あなたのことが気になるからこそ忘れようと連絡をしていない
- 連絡をしてしまったら吹っ切ることができない
↑のように実はあなたに未練があり連絡を我慢しているケースも考えられます。
あなたのことがまだ好きで引きずっているのです。
あなたからの連絡を待っている
これは「冷却期間が成功!」といっても良いでしょう。
連絡したくてもあなたが連絡してくるのをまっているのかもしれません。
上手く冷却期間が機能しましたね(笑)
タイミングを見てあなたから連絡してあげてください。
あなたのことが嫌い
別れて傷付いて、あなたのことが嫌いになっているのかもしれません。
一見絶望的なパターンに思えますが、好きと嫌いは裏表。
興味がないより、忘れられるより、ある意味未来は明るいかもしれないのがこのケースです。
あなたに興味がない
残念ながら彼にとって、あなたは他人になってしまっている可能性もあります。
別れたんだから他人、悲しい現実ですが当然といえば当然ですよね・・。
他人に用事もないのに連絡なんてしませんから・・・。
ある意味興味がないほうが「嫌い」よりも状況は悪いと言えます。
連絡してこない理由がこのパターンではないことを願いましょう。
彼から連絡がくるキッカケ
冷却期間を成功させるコツは「待つ!」ただそれだけ。
分かっているものの、ただ待っているだけでは辛いです。
連絡してくる可能性があることを理解していればもう少し我慢できるのではないでしょうか?
ここでは彼がどんなキッカケで連絡をしてくるか、を解説していきます。
男にも復縁したいと思うきっかけがあります。
彼がどんなタイミングで復縁したいと思うのか知りたいなら下の記事を要チェック!

1人が寂しくて
1人で過ごすのが寂しくて連絡してくるケースです。
あなたが寂しいように、彼も寂しいのです。
スマホを手にとって思わずあなたに電話をかけてくるかもしれません。
落ち込んでいる
仕事で辛いことがあり落ち込んでいるケースです。
誰かに話しを聞いてもらいたくて連絡がくることがあります。
自分のことを理解してくれるあなただからこそ聞いてほしい話があるはずです。
あなたが心配
まだあなたのことが気になっていて、新しい彼氏ができていないか心配で連絡してくるケースです。
こちらはかなり脈があるケースです!
あなたから連絡する方法
できれば冷却期間中はこちらから連絡しないほうがいいのですが、どうしてもしたい場合や、また十分な冷却期間を置いたのであれば、連絡してもいいでしょう。
連絡の再開ってどうすればいいの?
以下を参考にしてみてください。
友達として連絡する
十分な冷却期間を取っていれば元カノではなく、友達として連絡を再開することが可能です。
注意点としては復縁したい気持ちをさとられないようにすることです。
「何事もなかったように」がポイントです。
恋愛を意識させないように接することに専念してください。
SNSでコメントする
彼とSNSで繋がっているならコメントを入れるのも有効です。
そこから連絡のやり取りが再開することもよくあります。
冷却期間を十分に取っていないとストーカーみたいに思われる危険性があるので要注意です。
何かを相談する
何か困っていることや悩みがあるなら相談をするのもありです。
頼られて嫌な気持ちは無いはずです。
「悩みに悩んだ挙げ句、最終手段であなたに頼った」ということを伝えましょう。
注意点としては軽い悩みやどうでもいい相談は逆効果です。
いかにも連絡するために取ってつけたような悩みは絶対やめましょう!
連絡が無いとつらいけどもう少し頑張ろう!
冷却期間中に連絡がないと不安になるもの。
でもここでくじけてしまっては今までの苦労が台無しになってしまいます。
安易な連絡は彼の気持ちを踏み躙る可能性があることをお忘れなく。
彼の気持ちを無視して、自分の気持ちを押し付ける行為ですからね。
復縁に焦りは禁物!!!
不安が大きくなったらこの記事を読んでみて!
