復縁したすぎて未練を伝えてしまった!挽回する3つのステップ

未練を伝えても挽回できる
  • 気持ちが抑えきれず未練を伝えてしまった・・・
  • 彼を困らせていないか心配・・・
  • 関係がギクシャクしてしまわないか心配・・
  • 関係が気まずくなってしまった・・・

復縁したい気持ちを抑えきれず思わず未練を伝えてしまったあなた!

気まずくなってしまい、復縁なんてとてもできそうな雰囲気じゃない・・と激しく後悔しているなら、この記事を最後まで読みましょう。

挽回するための3つのステップを伝授します!

この記事を書いた人
しいなさとみ

大好きな彼との『幸せな復縁』を実現するためのアドバイスを投稿しています!│自らの2度の復縁経験(2度目の復縁相手と結婚しました)と21人の復縁成功者へのヒアリングを元に『幸せな復縁を実現する方法』を確立│14人のリアル友人・知人の復縁をお手伝い│メール相談でも沢山の女性を復縁成功に導く(現在はメール相談休止中)│noteにて『ストーカー予備軍だった私が大好きな彼と120日で復縁できた5つのステップ』を販売中

しいなさとみをフォローする

復縁したいなら未練を伝えてはいけない理由

なぜ復縁をしたいのなら「未練を伝えてはいけない」と言われているのでしょうか?

色々考えて別れを決断したのに分かってもらえなかったと思われる

安易に復縁したい気持ちを伝えてしまうと、彼なりに色々と考えた結果「別れ」という決断をしたのに、それを分かってもらえなかったとガッカリされてしまいます。

  • 俺の気持ちなんてどうでもいいんだ
  • 結局自分のことしか考えていないんだ
  • やっぱり別れて正解だった!

と最悪の場合「自己中な女と別れることができてよかった」と思われるかもしれません。

完全に気持ちが冷められてしまう、大変危険な行為なのです。

面倒くさい女、重い女だと思われる

未練を伝えることにより、面倒な女、重い女だと思われてしまいます。

残っていた復縁の可能性も無くしてしまうかもしれません。

「どうせ復縁したいからだろ?」と思われる

泣く

あなたは普通に接しているつもりでも、すべての行動に対して「どうせ復縁したいからだろ?」と思われる危険性もあります。

未練を伝えてしまってから復縁に持ち込む方法

確かに未練を伝える行為は非常にリスクがあり、復縁できる可能性を自分で潰してしまったかもしれません。

でも可能性がゼロになったわけではありません!
これからのあなたの行動で挽回可能です!

未練は伝えないほうがいいことは確かですが、すでに伝えてしまったのであれば、その後どうするかが大事です。

  1. 謝る
  2. 諦める(ふりをする)
  3. 距離を取る

この3つのステップを試してみてください。

詳しくは以下の通り!

まずは謝る

謝る

まずはシンプルに謝るのが一番です。

「困らせてごめん」「気にしないで」と伝えましょう。

しばらくは距離を感じるかもしれませんが、仕方がないことなので受け入れてください。
しつこく未練を伝えて復縁を迫らないように要注意です。

諦める(ふりをする)

とりあえず未練は伝えたけどダメだったから諦めました!ということにしておきましょう。

本心では諦めていなくても、建前では諦めたことにしておいたほうが復縁の可能性も上がります。

共通の友人やSNSなどを通して未練がないことが伝わるとなお良いです。

というわけで謝ったら次は諦めましょう!(諦めたフリをしましょう!)

しっかりと距離を取る

未練を伝えてしまったあとは改めて冷却期間として距離を取りましょう。

お互い(特にあなた)冷静になる時間が必要です。
またこの冷却期間はあなたが未練を伝えてしまったことを彼に忘れさせる時間にもなります。

もちろん彼への連絡は我慢してください。
寂しいのは分かりますが復縁するためには一旦距離を取ることが重要です。

そして楽しく明るく、自分らしく過ごしてください。
そしてそれを共通の友人やSNSを介してそれとなく彼に伝わるようにしましょう!

未練を伝えてしまっても復縁の可能性はある!

未練を伝えた=復縁できなくなった

というわけではありませんのでご安心ください。

まだまだ挽回出来るチャンスはあります!
そのためにもまずは謝って、諦めたフリをして、冷却期間を設けましょう!

タイトルとURLをコピーしました